膽振綜合振興局
跳去導覽
跳去搵嘢

膽振綜合振興局駐地室蘭廣域中心大樓
膽振綜合振興局(日文:
史[編輯]
- 1897年(明治30年) - 「室蘭支廳」設立。
- 1899年(明治32年) - 虻田郡倶知安村(而今嘅倶知安町、京極町)移交畀岩内支廳(後來嘅後志支廳)管理。
- 1906年(明治39年) - 勇払郡占冠村移交畀上川支廳管理。
- 1910年(明治43年) - 虻田郡真狩村(而今嘅留寿都村、真狩村、喜茂別町)同狩太村(而今嘅ニセコ町)移交畀後志支庁管理。
- 1922年(大正11年) - 改名做「膽振支廳」。
- 2009年(平成21年) - 遷入「室蘭廣域中心大樓」[1]。
- 2010年(平成22年) - 膽振支廳改組變成「膽振綜合振興局」[2]。
管轄[編輯]
下面段文未譯好,歡迎你幫手。
參考[編輯]
- ↑ 〈代表的な土地有効活用事例 〜むろらん広域センタービル〉. 国土交通省. 原著喺2015-08-06歸檔. 喺2015-08-11搵到.
- ↑ 〈北海道総合振興局及び振興局の設置に関する条例〉 (PDF). 北海道. 原著 (PDF)喺2015-09-24歸檔. 喺2015-08-11搵到.